びびなび : 桑名 : (日本)
桑名
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
桑名
2025年(令和7年) 4月3日木曜日 PM 11時45分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
南部地域包括支援センターからのお知らせ(4月分)
<南部地域包括支援センターからのお知らせ<4月分>
日進、益世、城南地区にお住まいの方にお知らせです。
(1)「みんなの体操 梅の会」
・ところ:日進まちづくり拠点施設
・とき:毎週金曜日(祝日、第5金曜日を除く)10:00から11:00
・対象:限定なし
・内容:桑名いきいき体操、ペットボトル体操
・持ち物:タオル、飲み物、空のペットボトル
・問合せ:桑名市南部地域包括支援センター0594-25-1011/日進地区宅老所「梅の郷」0594-22-6588(梅の会代表:遠藤はるみ)
(2)「リフレッシュ体操の会」
・ところ:城南まちづくり拠点施設(つながりセンター)
・とき:毎週水曜日10:00から11:00
・対象:限定なし
・内容:桑名いきいき体操、ペットボトル体操
・持ち物:タオル、飲み物、空のペットボトル
・問合せ:桑名市南部地域包括支援センター0594-25-1011/リフレッシュ体操の会代表 山下ひろ子0594-22-8955
(3)「益々元気体操の会」
・ところ:益世小学校校庭内 旧益世幼稚園遊戯室
・とき:毎週水曜日10:00から11:30
・対象:限定なし
・内容:桑名いきいき体操、ペットボトル体操など
・持ち物:タオル、飲み物、空のペットボトル、かかとのある上靴
・問合せ:桑名市南部地域包括支援センター0594-25-1011
(4)「プラスナビ健康・ケア教室」
・ところ:プラスナビ
・とき:毎週火曜日14:00から16:00(祝日も開催)
・対象:65歳以上の方
・内容:ここちヨガ、ティータイム、他
・参加費:200円(飲み物代)
・問合せ:プラスナビ 0594-84-7927
(5)「安永ふれあいカフェ」
・ところ:安永文化会館
・とき:毎月第1木曜日13:30から15:00
・対象:安永一丁目から八丁目、安永宮西地区住民さん、高齢者の方はもとよりどなたでも参加していただけます。
・内容:茶話会など
・参加費:100円
・問合せ:桑名市南部地域包括支援センター0594-25-1011/安永三丁目 森敬枝0594-21-0864
(6) 憩いの場「ともしび」
・ところ:桑名エピファニー教会(桑名市一色町63)
・とき:毎月第2木曜日10:30から16:00,第4木曜日10:30から14:00
・対象:概ね60歳以上の方(教会の集会所にて信仰に関わらず参加できます)
・内容:第2木曜は俳句を、第4木曜は紙芝居や音楽療法などを行い楽しく過ごしています。男性も女性もたくさん参加され出入りも自由です。昼食持参もできます。
・参加費:無料
・問合せ:090-1095-5974(たなべ)
(7)「つながりサロン」
・ところ:つながりセンター(城南まちづくり拠点施設)
・とき:毎週月曜日10:00から12:00
・対象:限定なし
・内容:茶話会
・参加費:100円
・問合せ:つながりセンター(城南まちづくり拠点施設)0594-22-0034
(8)「みんなで楽しくコグニサイズ教室」
・ところ:益世小学校体育館
・とき:毎月第1、3土曜日9:30から10:30
・対象:限定なし
・内容:コグニサイズ(認知症予防運動プログラム)で認知症予防。みんなでワイワイ、じゃんけん、しりとりなど頭(脳)を使いながら、軽く体を動かす楽しい運動です。脳の血流を高め、記憶力の向上など認知機能を向上させます。
・参加費:無料
・問い合わせ:益世まちづくり拠点施設0594-21-5930/神楽町 鈴木健一0594-21-0977
※益世地区以外の方は事前に申し込みをしてください。
配信元
=========================
南部地域包括支援センター TEL:0594-25-1011
桑名市役所 介護予防支援室 TEL:0594-24-5104
=========================
--
[登録者]
桑名市
[言語]
日本語
[エリア]
三重県 桑名市
登録日 :
2025/03/31
掲載日 :
2025/03/31
変更日 :
2025/03/31
総閲覧数 :
6 人
Web Access No.
2659797
Tweet
前へ
次へ
日進、益世、城南地区にお住まいの方にお知らせです。
(1)「みんなの体操 梅の会」
・ところ:日進まちづくり拠点施設
・とき:毎週金曜日(祝日、第5金曜日を除く)10:00から11:00
・対象:限定なし
・内容:桑名いきいき体操、ペットボトル体操
・持ち物:タオル、飲み物、空のペットボトル
・問合せ:桑名市南部地域包括支援センター0594-25-1011/日進地区宅老所「梅の郷」0594-22-6588(梅の会代表:遠藤はるみ)
(2)「リフレッシュ体操の会」
・ところ:城南まちづくり拠点施設(つながりセンター)
・とき:毎週水曜日10:00から11:00
・対象:限定なし
・内容:桑名いきいき体操、ペットボトル体操
・持ち物:タオル、飲み物、空のペットボトル
・問合せ:桑名市南部地域包括支援センター0594-25-1011/リフレッシュ体操の会代表 山下ひろ子0594-22-8955
(3)「益々元気体操の会」
・ところ:益世小学校校庭内 旧益世幼稚園遊戯室
・とき:毎週水曜日10:00から11:30
・対象:限定なし
・内容:桑名いきいき体操、ペットボトル体操など
・持ち物:タオル、飲み物、空のペットボトル、かかとのある上靴
・問合せ:桑名市南部地域包括支援センター0594-25-1011
(4)「プラスナビ健康・ケア教室」
・ところ:プラスナビ
・とき:毎週火曜日14:00から16:00(祝日も開催)
・対象:65歳以上の方
・内容:ここちヨガ、ティータイム、他
・参加費:200円(飲み物代)
・問合せ:プラスナビ 0594-84-7927
(5)「安永ふれあいカフェ」
・ところ:安永文化会館
・とき:毎月第1木曜日13:30から15:00
・対象:安永一丁目から八丁目、安永宮西地区住民さん、高齢者の方はもとよりどなたでも参加していただけます。
・内容:茶話会など
・参加費:100円
・問合せ:桑名市南部地域包括支援センター0594-25-1011/安永三丁目 森敬枝0594-21-0864
(6) 憩いの場「ともしび」
・ところ:桑名エピファニー教会(桑名市一色町63)
・とき:毎月第2木曜日10:30から16:00,第4木曜日10:30から14:00
・対象:概ね60歳以上の方(教会の集会所にて信仰に関わらず参加できます)
・内容:第2木曜は俳句を、第4木曜は紙芝居や音楽療法などを行い楽しく過ごしています。男性も女性もたくさん参加され出入りも自由です。昼食持参もできます。
・参加費:無料
・問合せ:090-1095-5974(たなべ)
(7)「つながりサロン」
・ところ:つながりセンター(城南まちづくり拠点施設)
・とき:毎週月曜日10:00から12:00
・対象:限定なし
・内容:茶話会
・参加費:100円
・問合せ:つながりセンター(城南まちづくり拠点施設)0594-22-0034
(8)「みんなで楽しくコグニサイズ教室」
・ところ:益世小学校体育館
・とき:毎月第1、3土曜日9:30から10:30
・対象:限定なし
・内容:コグニサイズ(認知症予防運動プログラム)で認知症予防。みんなでワイワイ、じゃんけん、しりとりなど頭(脳)を使いながら、軽く体を動かす楽しい運動です。脳の血流を高め、記憶力の向上など認知機能を向上させます。
・参加費:無料
・問い合わせ:益世まちづくり拠点施設0594-21-5930/神楽町 鈴木健一0594-21-0977
※益世地区以外の方は事前に申し込みをしてください。
配信元
=========================
南部地域包括支援センター TEL:0594-25-1011
桑名市役所 介護予防支援室 TEL:0594-24-5104
=========================
--